2015年5月20日水曜日

ぼくたち、わたしたちのウェザリングスレ



 ぼくたち、わたしたちのウェザリングスレ

ボロいミニカー(ミニというほど小さくもないが)をまとめて手に入れたので
「よーし…ここは一発、俺様のテクでウェザリングかましてリアルにしてやるぜ!」
と意気込んで塗り始めたら、やり過ぎて廃車置場になった…
身の程を知りました…

そんな訳でたまにはウェザリングスレなんてどうでしょう?
上手に塗るコツ、やり過ぎないコツなど色々語り合いましょう
「我こそはウェザリングマスター!」
「一色に染めあげるまでがウェザリング!」
って方を大募集



無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:26:56 IP:112.136.*(eaccess.ne.jp) No.3326404 del
昔の小松のPC100
無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:29:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3326406 del
合体してデバスター!
その前に各ロボット形態を!!
無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:38:35 IP:58.89.*(plala.or.jp) No.3326419 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:40:37 IP:58.89.*(plala.or.jp) No.3326421 del
エッジが綺麗すぎるかな
無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:46:46 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3326426 del
>合体してデバスター!
ミキサー車が居ない!w

無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:48:52 IP:210.203.*(bbiq.jp) No.3326427 del
重機は泥ついてないと違和感感じてしまうぜ
無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:49:40 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.3326428 del
>合体してデバスター!
無題 Name 名無し 15/05/13(水)22:57:18 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3326435 del
昔、庭で泥遊びしてたミニカーにそっくり
無題 Name 名無し 15/05/13(水)23:01:47 IP:2400:2651.*(ipv6) No.3326439 del
TF塗装スレかと思った…
無題 Name 名無し 15/05/13(水)23:05:58 IP:118.18.*(plala.or.jp) No.3326441 del
いいですよね
ウェザリングマスター(G)(H)
無題 Name 名無し 15/05/13(水)23:10:47 IP:111.238.*(au-net.ne.jp) No.3326445 del
俺はこれぐらいの汚しで良いなと思ったけどなぁ
あんまりやるとブンドドする時とか気を使うし、RAHに汚しが移ったらショックだし
無題 Name 名無し 15/05/13(水)23:51:55 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3326483 del
オーストラリアの露天掘りな印象
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:06:21 IP:43.244.*(yournet.ne.jp) No.3326497 del
    1431529581287.jpg-(159772 B) サムネ表示

放課後模型倶楽部にちょくちょく貼らせてもらってる身としては実にタイムリーなスレなんで支援

個人的な意見としては、使い倒してる感を出すならバケット部分やアーム先端の黄色の塗装が全部剥げて赤錆が出てしまうくらいのウェザリングでも良いかと。
あと足回りももっとコテコテにしても良いと思います。まだまだ新車だよ!

・・・まあ、こんだけ言っておいて自分のは大した事ないんですけどね。長文失礼しました
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:10:43 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.3326498 del
30年くらい前はウェザリング用缶スプレーがあったけど
今もまだ売ってるかね
粉入りの塗料が吹き出るスプレーで
泥と雪と芝があった気がする

他の缶スプレーと違って、使用後にちゃんと手入れしないとすぐ目詰まり起こす代物
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:23:44 IP:58.89.*(plala.or.jp) No.3326501 del
>30年くらい前はウェザリング用缶スプレーがあったけど
>今もまだ売ってるかね
タミヤの3Dスプレーなら今でも売ってるよ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:25:05 IP:59.157.*(dti.ne.jp) No.3326502 del
油圧ピストンのストローク範囲はピカピカじゃないと
現役じゃない感がするね
ストローク範囲から先はうっすらと汚れてるぐらいにして、
ヒンジとシール周囲は油にじみ

現場の建機じっくり見れるといいんだけど
街中だと現場とかすぐ囲っちゃうからなぁ…
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:27:33 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.3326503 del
No.3326501どうも
まだあったか
あれもつい吹き過ぎて、気が付いたら
どろにんぎょうやスノーマンになってた思ひ出…
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:33:08 IP:122.249.*(asahi-net.or.jp) No.3326507 del
>ミキサー車が居ない!w
なにぃっ くれーんしゃもいない!

合体パーツ用意して
それっぽく並べて上から見ればデバスターに
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:44:39 IP:240f:ca.*(ipv6) No.3326510 del
ウェザリングは人がやったのは気にならんけど
自分でやるとどういう風にやったか把握してるもんだから
わざとらしく感じて仕方がない

まぁ、しばらく置いとくと気にならなくなるんだけども
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:56:57 IP:126.19.*(bbtec.net) No.3326514 del
    1431532617295.jpg-(1969923 B) サムネ表示

ちょうどGWに初めてウェザリングに挑戦したので貼ってみます

RGエクシアリペア
無題 Name 名無し 15/05/14(木)03:42:44 IP:240f:99.*(ipv6) No.3326548 del
>合体してデバスター!

デバステーター、な
無題 Name 名無し 15/05/14(木)03:57:18 IP:210.136.*(nttpc.ne.jp) No.3326550 del
>デバステーター、な
デバスターでも合ってるよ
むしろ日本人ならデバスター
無題 Name 名無し 15/05/14(木)04:24:32 IP:240b:11.*(ipv6) No.3326554 del
    1431545072019.jpg-(1124491 B) サムネ表示

ちょうどバンダイのC-3POの汚し塗装が終わったトコだったので一枚
エナメルのジャーマングレーとレッドブラウンとブラックを塗料皿でちょこちょこ混ぜながら薄めて筆で墨入れ、
やり過ぎたところをうすめ液つけた綿棒で拭き取ってから、艶を出したいところはメガネ拭きの布で磨きました

先日の3POスレでエナメルならメッキ塗装が剥がれないとの事でしたが、
確かにメッキは無事でしたが首のアクチュエーターパーツのピンが片方折れてしまいました…
他の部分は今のトコロ何ともないので、エナメルのせいではないかもしれません
無題 Name 名無し 15/05/14(木)07:12:06 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3326567 del
英語圏なら デヴァステイター な。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)07:21:28 IP:219.164.*(plala.or.jp) No.3326569 del
>ちょうどGWに初めてウェザリングに挑戦したので貼ってみます
>
>RGエクシアリペア
爆発コゲはロマンだねぇ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)08:41:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3326583 del
オリジン版キットは派手にウェザリングしたくなるな
無題 Name 名無し 15/05/14(木)09:17:35 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3326588 del
ウェザリングは先にどういう過程でそうなったかを考えからやるとよい
砂漠や荒れ地で使用されたなら埃や土汚れがほとんどだと思うし、
格闘戦闘みたいのをしてれば塗装ハゲとか
無題 Name 名無し 15/05/14(木)09:39:22 IP:153.139.*(enjoy.ne.jp) No.3326601 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:06:22 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3326690 del
ウェザリング地獄と言えば1/48のxウィングのスレってあったっけ?
友人の作成少し手伝ったけど新品のXウィングは二人して「」コレジャナイ」で意見一致
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:37:27 IP:101.1.*(pikara.ne.jp) No.3326715 del
>友人の作成少し手伝ったけど新品のXウィングは二人して「」コレジャナイ」で意見一致
一週間ぐらい屋外に放置するといいとむかしHJの記事にあったような気がする
無題 Name 名無し 15/05/14(木)12:52:12 IP:180.15.*(ocn.ne.jp) No.3326791 del
>ちょうどバンダイのC-3POの汚し塗装が終わったトコだったので一枚

コレは良いオイル風呂上り。

ラストシーンのピカピカも良いけど、自分的にはこのぐらいがベストなイメージ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)14:11:04 IP:118.151.*(dtn.ne.jp) No.3326842 del
個人的にはスレ画くらいのウェザリング好きだなあ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)14:14:40 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3326848 del
>油圧ピストンのストローク範囲はピカピカじゃないと
工事現場でみかける重機って、ピストンだけがピカピカなんだよね
あれにシビれるよねぇ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)15:58:49 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3326918 del
RG マークⅡとかの足首のピストン、シルバーに仕上げてる方いますか?HG エルガイムのは無可動だったんでメタルック貼った作例があったけど。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)16:06:37 IP:*(3a457775.ezweb.ne.jp) No.3326926 del
ミニチュアだとちょっとわざとらしいくらいじゃないと目立たないもんね
俺もスレ画くらいが好きだ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)16:33:59 IP:122.102.*(zaq.ne.jp) No.3326952 del
ウェザリングは本当に色んなテクニックがあって調べるだけでも楽しめちゃうなぁ
ガンプラとかだとサイズ的にはあり得ないチッピングなんかも「らしく」見えれば全然アリかなって
無題 Name 名無し 15/05/14(木)16:37:39 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3326957 del
    1431589059626.jpg-(239221 B) サムネ表示

ダグラムのコンバットアーマーもウェザリングが映えるメカですよね
MAXのダグラムプラモで初めてウェザリングに挑戦してみたけど
加減が全然分かってないです(未塗装パチ組みだし)
これからも数をこなして上達したい……と言いたいが
ダグラムプラモの新作がぱったりと案内されなくなってしまってかなり不安
無題 Name 名無し 15/05/14(木)17:03:12 IP:210.231.*(odn.ad.jp) No.3326975 del
アクティックギアで、銀色素材に塗装してあって
好きに削ってウェザリングしてくれっていう
スクラッチカードみたいなアイテムあったのを思い出した。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)17:47:14 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.3327010 del
>ダグラムプラモの新作がぱったりと案内されなくなってしまってかなり不安
販売実績は十分すぎるぐらい出てるから
急がずマシーネンみたいにじっくり出す方針に切り替えたんでしょ
でなきゃバギーまでラインナップに加えないよ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)17:52:38 IP:180.20.*(ocn.ne.jp) No.3327017 del
>ラストシーンのピカピカも良いけど、自分的にはこのぐらいがベストなイメージ

だね、まるで本物みたい
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:13:36 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.3327080 del
    1431598416037.jpg-(177020 B) サムネ表示

自分はR2を汚してみました
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:17:31 IP:240f:40.*(ipv6) No.3327081 del
    1431598651424.jpg-(610277 B) サムネ表示

昔汚したウォーリーと最近汚したAT-ST
ジプシーは汚しがキツすぎたのでうすめ液で剥がしました
汚しはサジ加減が難しいね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:47:30 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3327114 del
MSのシリンダーと言えばシルバーで塗装されているものばかり見かけるが
オーリンズのフロントフォークみたいにインナーチューブがチタンコーティング
っぽく塗装されていてもいいと思うんだ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:27:17 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.3327139 del
    1431602837798.jpg-(228898 B) サムネ表示

ついついやり過ぎてしまうなぁ汚しは
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:52:33 IP:153.173.*(ocn.ne.jp) No.3327167 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:57:12 IP:153.173.*(ocn.ne.jp) No.3327172 del
    1431604632428.jpg-(1115766 B) サムネ表示

ウォッシングと装甲にドライブラシしてみたけどなんだかいまいち
宇宙空間で使用されるメカに効果的な手法って何かありますかね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:27:47 IP:126.75.*(bbtec.net) No.3327192 del
宇宙だと大体
噴射口周りの煤汚れ
退色
デブリによる傷
ガンダムならAMBACのための関節酷使による剥がれ
とかだろうから下二つのチッピングかなあ
錆とかオイル汚れは宇宙空間だと無さそうだし
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:30:38 IP:220.104.*(ocn.ne.jp) No.3327194 del
だれかホットトイズにウエザリング教えてやってくれ
アイアンマンの汚し塗装糞すぎる
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:39:03 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3327203 del
他人に頼らず自分で教えてあげれば良いのでは。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:40:09 IP:126.12.*(bbtec.net) No.3327204 del
>ウォッシングと装甲にドライブラシしてみたけどなんだかいまいち
>宇宙空間で使用されるメカに効果的な手法って何かありますかね
好みもあるだろうけど増加装甲のメタリックカラーが主張しすぎて、ウォッシングで増える情報量とちょっと相性が悪く感じる
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:45:43 IP:114.183.*(plala.or.jp) No.3327211 del
    1431607543358.jpg-(492789 B) サムネ表示

大分前のものだけど

エナメル塗料、水彩色鉛筆やパステルで
チマチマ書き込んでると
ついつい時間を忘れちゃうw(^▽^;)
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:55:14 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3327216 del
調子に乗って液一度に付けすぎて一度はプラ割るのはお約束だな
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:56:27 IP:2400:2651.*(ipv6) No.3327218 del
    1431608187996.jpg-(45075 B) サムネ表示

当時品のタカラ24SAKをタミヤアクリルで筆塗りして
タミヤのウェザリングマスターで泥汚れを施したやつ

MSなどはどんだけ均一に綺麗に塗るかに腐心してるけど
ATは筆塗りでムラ出して汚しまくったりしますわ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)22:36:19 IP:125.204.*(plala.or.jp) No.3327273 del
    1431610579010.jpg-(453540 B) サムネ表示

自分もウェザリングマスター使って汚した奴を
やりすぎをあまり気にせずに汚し塗装できるのは
いいですね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)22:44:44 IP:118.87.*(c3-net.ne.jp) No.3327294 del
    1431611084168.jpg-(607872 B) サムネ表示

ウエザリングマスターは確かに便利
でも、いつの間にか無くなったガンマカのウエザリングマーカー
セットも再販して欲しい
無題 Name 名無し 15/05/14(木)22:57:14 IP:153.173.*(ocn.ne.jp) No.3327320 del
>デブリによる傷
>ガンダムならAMBACのための関節酷使による剥がれ
>とかだろうから下二つのチッピングかなあ
なるほど
チッピングやってみます

>好みもあるだろうけど増加装甲のメタリックカラーが主張しすぎて、ウォッシングで増える情報量とちょっと相性が悪く感じる
「鉛色のガンダム」っていう記述を再現したくて
メタリックにしてみたんですがちょっと際立ちすぎてますかね
もう一段階ウォッシングでトーン落として見ようかな
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:39:00 IP:43.244.*(yournet.ne.jp) No.3327380 del
    1431614340457.jpg-(1440574 B) サムネ表示

ジャブローから帰って来ました
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:58:54 IP:219.167.*(plala.or.jp) No.3327395 del
    1431615534437.jpg-(962096 B) サムネ表示

ウェザリングの練習台になってもらったスペクリのザクⅡ

連邦に下ったようなカラーリングなので、その姿は忍びん・・・(嫌いとは言ってない)
無題 Name 名無し 15/05/15(金)00:20:43 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.3327412 del
    1431616843763.jpg-(134384 B) サムネ表示

ATはデフォルメでもついやり過ぎる
銀の塗料とリアルタッチマーカーだけだけど
無題 Name 名無し 15/05/15(金)01:51:06 IP:240f:7.*(ipv6) No.3327462 del
    1431622266690.jpg-(236423 B) サムネ表示

はじめて田宮ウェザリングマスターDを使った作品。
表面(足の裾)のオイル、緑部分(鳥足)の青ヤケとかスゴイ良かった。
無題 Name 名無し 15/05/15(金)02:28:25 IP:106.142.*(au-net.ne.jp) No.3327474 del
板違いになるから写真は貼らんが
ドールのボディに陰影つけるのに使ってたりする

GとかHを胸からへそとか
尻からフトモモの付け根とかに
無題 Name 名無し 15/05/15(金)08:18:48 IP:180.62.*(nttpc.ne.jp) No.3327527 del
>GとかHとか
塗装のあっさりしたプライズフィギュアにシャドウ入れしたりも
自分で手を入れたってこともあってなんか1ランク上のモノに見えていい
無題 Name 名無し 15/05/15(金)10:38:24 IP:220.43.*(bbtec.net) No.3327561 del
ウエザリングマスターって、熱心にこすりつけてるときとか、ケースの割れた粉とかが舞ったりして、作業終わったらかなりのどがイガイガする

粉が出るのって私のやり方が悪いのかな?
強くやってると割と粉になりやすいよね?
こういうのって他人がやってるとこ見る機会ないから判断しかねる
無題 Name 名無し 15/05/15(金)10:57:55 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3327567 del
マスクつけたら?
無題 Name 名無し 15/05/15(金)11:30:19 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3327582 del
    1431657019128.jpg-(427872 B) サムネ表示

リアルタッチマーカーと銀のダムマーカーの簡単汚しで支援
そのうちウェザリングマスター使ってみたいですねえ
無題 Name 名無し 15/05/15(金)12:33:29 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3327607 del
    1431660809740.jpg-(1223169 B) サムネ表示

数年前、初めてウェザリングマスターの存在を知ってヒャッハーしてしまった時の作品で支援
無題 Name 名無し 15/05/15(金)13:01:04 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.3327619 del
    1431662464013.jpg-(1492700 B) サムネ表示

threeA 風にあえての激しい感じでスポンジぽんぽんしたやつ
無題 Name 名無し 15/05/15(金)15:51:01 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp) No.3327679 del
    1431672661160.jpg-(167478 B) サムネ表示

ウェザリングマスターフィギュア用も下手な塗装をごまかせた気がして、ついやり過ぎちゃう。
無題 Name 名無し 15/05/15(金)19:15:43 IP:211.2.*(ont.ne.jp) No.3327790 del
>数年前、初めてウェザリングマスターの存在を知ってヒャッハーしてしまった時の作品で支援
>threeA 風にあえての激しい感じでスポンジぽんぽんしたやつ
良いねぇ
プラモ版メカトロウィーゴはそんな感じに派手に汚して作る予定
無題 Name 名無し 15/05/15(金)20:03:51 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3327808 del
ドールは板違いじゃないというか、元々は立体物として模型裏の一部だったんよ。
……文化が違うってんでフィギュア板が派生して、その上で荒らしが大暴れして板自体が消滅したけど。
ドールの話としてじゃなくてあくまで影付けの話としてなら荒らしもそんなに寄ってこない、はず?
無題 Name 名無し 15/05/15(金)20:56:21 IP:126.44.*(bbtec.net) No.3327854 del
    1431690981643.jpg-(119298 B) サムネ表示

かなり前の画像で支援。
面相筆で傷を描き描き。
無題 Name 名無し 15/05/15(金)21:04:46 IP:120.51.*(vectant.ne.jp) No.3327859 del
    1431691486759.jpg-(78882 B) サムネ表示

本編のCG見ながら
汚しというよりは劇中の模様の再現みたいな
無題 Name 名無し 15/05/15(金)22:17:54 IP:210.231.*(odn.ad.jp) No.3327897 del
>かなり前の画像で支援。
そこまで手を入れると、銃口埋まってるのが気になる
無題 Name 名無し 15/05/15(金)23:03:49 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.3327917 del
>threeA 風にあえての激しい感じでスポンジぽんぽんしたやつ
すごい。ダークソウルみたい
無題 Name 名無し 15/05/15(金)23:26:50 IP:220.212.*(odn.ad.jp) No.3327927 del
    1431700010746.jpg-(139195 B) サムネ表示

スポンジがなんかわざとらしくなるのは
なんでなんだろう。

色味に変化を与えないとダメかな?
無題 Name 名無し 15/05/16(土)00:47:29 IP:126.19.*(bbtec.net) No.3327958 del
    1431704849065.jpg-(1369508 B) サムネ表示

ライトをクリアパーツにしたり、顔を真ん中で切って2ミリほど幅増ししたり色々いじったタイカスさん
汚れ落としのスポンジでサクサク汚しました
無題 Name 名無し 15/05/16(土)01:07:28 IP:27.126.*(adachi.ne.jp) No.3327968 del
    1431706048120.jpg-(148716 B) サムネ表示

改造したリボナナエルをスポンジで汚しました
無題 Name 名無し 15/05/16(土)01:21:31 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.3327974 del
    1431706891871.jpg-(386534 B) サムネ表示

>スレ画
小さい頃に砂場で遊んでたダイアペットそっくりワロタ


メタリック色に黒 白 ニスをぐりぐりしたら金属調にならんかな
無題 Name 名無し 15/05/16(土)01:36:13 IP:118.87.*(c3-net.ne.jp) No.3327982 del
    1431707773669.jpg-(353276 B) サムネ表示

チッピングって難しい~
無題 Name 名無し 15/05/16(土)09:48:57 IP:240f:e1.*(ipv6) No.3328104 del
全長18mの建造物って理解しないで汚すと
18cmのおもちゃを汚しただけになるよね
無題 Name 名無し 15/05/16(土)10:44:07 IP:220.212.*(odn.ne.jp) No.3328132 del
グリモアって素材が金属じゃないような感じがあるから
チッピングにちょっと違和感あるかも
無題 Name 名無し 15/05/16(土)11:07:16 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3328145 del
>ちょうどバンダイのC-3POの汚し塗装が終わったトコだったので一枚

イイですね~。このサイズでこのリアルさ!ホンモノ感スゴイ。

>ボロいミニカー(ミニというほど小さくもないが)をまとめて手に入れたので

このスレ画みるたびにウォーカーマシン欲しくなるw
無題 Name 名無し 15/05/16(土)11:15:58 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3328153 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/16(土)11:16:34 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3328155 del
    1431742594514.jpg-(310227 B) サムネ表示

>ダグラムプラモの新作がぱったりと案内されなくなってしまってかなり不安

個人的には、遊びたおす制作時間がタップリ取れてちょうどいいペース。
画像はラッカースプレー→剥離剤→ラッカースプレーの順でハゲチョロ初チャレンジ作品。楽しかったす。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)11:24:26 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3328160 del
>threeA 風にあえての激しい感じでスポンジぽんぽんしたやつ

コレ試したい!ついついやりすぎちゃう方だからこんなに上手く歯止めきくかわからんけど。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)11:33:31 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.3328168 del
    1431743611830.jpg-(318310 B) サムネ表示

オリジン版ガンタンク

ふだんAFVとか作らないので、勝手のわからないまま
こんなんでどうだ、と試行錯誤
無題 Name 名無し 15/05/16(土)11:55:50 IP:219.167.*(plala.or.jp) No.3328186 del
    1431744950574.jpg-(305737 B) サムネ表示

2年前に初めてウェザリングしたキットたち。
結構控えめに仕上げてます。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)12:36:19 IP:2400:2651.*(ipv6) No.3328214 del
>2年前に初めてウェザリングしたキットたち

ドムがかっこよすぎて座りションベンしちゃいそう…
無題 Name 名無し 15/05/16(土)13:13:28 IP:153.177.*(ocn.ne.jp) No.3328241 del
>2年前に初めてウェザリングしたキットたち
いい…実に…
心が洗われるようだ
無題 Name 名無し 15/05/16(土)13:26:09 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.3328255 del
>2年前に初めてウェザリングしたキットたち
ズゴックのヒザいいね
無題 Name 名無し 15/05/16(土)13:45:02 IP:43.244.*(yournet.ne.jp) No.3328267 del
皆さん上手いなぁ・・・。ちょっとかじって調子に乗ってた自分が恥ずかしい・・・。もっと精進せねば
無題 Name 名無し 15/05/16(土)16:07:29 IP:121.83.*(eonet.ne.jp) No.3328355 del
>2年前に初めてウェザリングしたキットたち
ああ、放送当時に近所の酒屋のショーウインドウに飾られてたドムが丁度こんな感じだったわ…
無題 Name 名無し 15/05/16(土)16:18:08 IP:202.122.*(lcv.ne.jp) No.3328362 del
>2年前に初めてウェザリングしたキットたち。
>結構控えめに仕上げてます。

こういうの良いなあ。。ガンダムⅡ哀・戦士のポスターみたいで好きだ
無題 Name 名無し 15/05/16(土)16:30:30 IP:116.67.*(so-net.ne.jp) No.3328375 del
    1431761430859.jpg-(182083 B) サムネ表示

昔作ったSAFSで支援
なー Name なー 15/05/16(土)17:35:43 IP:*(13f1ee84.ezweb.ne.jp) No.3328399 del
なー
無題 Name 名無し 15/05/16(土)18:10:41 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.3328416 del
すでに実用してない、朽ちたダグラム的なものと思えばけっこういい味出してると思う
無題 Name 名無し 15/05/16(土)18:19:00 IP:61.114.*(ogaki-tv.ne.jp) No.3328423 del
どういう状況を想定して作ったかによるな
無題 Name 名無し 15/05/16(土)18:20:26 IP:122.145.*(yournet.ne.jp) No.3328424 del
トタンっぽくていいやん
無題 Name 名無し 15/05/16(土)18:35:40 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.3328433 del
使用不能になった機体を射撃訓練用の的に、とか?なんか哀愁を感じる
無題 Name 名無し 15/05/16(土)19:40:17 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.3328483 del
    1431772817867.jpg-(352973 B) サムネ表示

先日、「ガチで汚したザクが見たい」と言われて、
取りあえずドムで実験したものです。

最初はMSサイズなりの汚しを考えたのですが、
今のAFVのウェザリングテクニックは
ある程度ディティールが有って映える感じなので
HGUCレベルだと物足りなくなるんですよ。
結局、MSサイズなりの汚しから、
HGUCサイズで見て気持ちのよいウェザリングにしました。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)20:44:43 IP:106.177.*(dion.ne.jp) No.3328535 del
>先日、「ガチで汚したザクが見たい」と言われて、
取りあえずドムで実験したもの

イイですね~~
足廻りの汚しのレシピ教えて。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)21:08:42 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.3328551 del
    1431778122375.jpg-(358356 B) サムネ表示

やりすぎないことを念頭に汚してみたRGズゴック
成型色そのまま生かしてメラミンスポンジでこすってつやを消したあと
リアルタッチマーカーとクレオスの銀でチマチマ
足元にウェザリングスティックの泥
無題 Name 名無し 15/05/16(土)21:13:51 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.3328557 del
    1431778431489.jpg-(925161 B) サムネ表示

前に表に貼った物ですがTFで支援

本編のCGを参考にシルバーを数種類使い
装甲等は控えめな感じで仕上げてます
無題 Name 名無し 15/05/16(土)21:25:25 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.3328568 del
>ドムのウェザリングレシピ
チッピング:ジャーマングレ+レッドブラウン(タミヤエナメル)
パステル:ウェザリングパステル・サンド(GSI)
雨だれ:Mrウェザリングカラー:グランドブラウン
無題 Name 名無し 15/05/16(土)22:05:00 IP:113.197.*(tlp.ne.jp) No.3328586 del
    1431781500075.jpg-(301049 B) サムネ表示

昔作った奴ですが。汚し始めると楽しくなってついやりすぎてしまいますね。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)22:24:07 IP:240f:7.*(ipv6) No.3328602 del
>>ドムのウェザリングレシピ

ありがとうございます。観察と状況想像力をたくましくして頑張ります~
無題 Name 名無し 15/05/16(土)22:43:41 IP:240b:252.*(ipv6) No.3328615 del
チタンって、錆びる?
無題 Name 名無し 15/05/16(土)23:17:22 IP:240f:64.*(ipv6) No.3328645 del
>前に表に貼った物ですがTFで支援
うおお!?これはいいイケイケ司令官だ。
聞き分けのない恐竜をしばき倒しに行くところかな?
無題 Name 名無し 15/05/16(土)23:20:16 IP:153.191.*(ocn.ne.jp) No.3328647 del
酸化チタンは白色顔料としてよく使われてる
修正ペンとかの内容物みると大抵入ってないかい
無題 Name 名無し 15/05/16(土)23:46:03 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.3328665 del
    1431787563595.jpg-(347185 B) サムネ表示

初のスコタコキットでそれもバンダイ製
それに合わせてこれまた初の本格的なウェザリングでした
スケール感を考えてたらどうしても控え目に
エナメル塗料で塗装剥げとウェザリングマスターで足元の泥ハネをやってます
無題 Name 名無し 15/05/16(土)23:46:15 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3328666 del
>酸化チタンは白色顔料としてよく使われてる

ガンプラメッキ仕様のチタニウムフィニッシュってそこからのネーミングなの?
無題 Name 名無し 15/05/17(日)00:18:20 IP:123.222.*(ocn.ne.jp) No.3328678 del
    1431789500846.jpg-(297094 B) サムネ表示

デザートカラーで塗ると砂埃の汚しが判り難い
無題 Name 名無し 15/05/17(日)01:31:29 IP:106.177.*(dion.ne.jp) No.3328714 del
    1431793889791.jpg-(100752 B) サムネ表示

ウエザリングと言えば08小隊。今更ながらハイコンproにハマっちゃいました。初回特典のカスタムパーツセット楽しい。
無題 Name 名無し 15/05/17(日)10:28:04 IP:124.27.*(infoweb.ne.jp) No.3328881 del
    1431826084357.jpg-(527560 B) サムネ表示

ダイソーアクリル絵の具でバシャバシャやった後、ティッシュに塗って半乾きにしたタミヤマーカーシルバーをこすりつけたお手軽汚し。
その後、部屋に放置しといたらホコリでリアルに汚くなったw
無題 Name 名無し 15/05/17(日)15:45:08 IP:125.9.*(home.ne.jp) No.3328970 del
    1431845108513.jpg-(1413954 B) サムネ表示

デカイと汚すのも大変
ウェザリングマスターが無かったら死んでる所だった
無題 Name 名無し 15/05/17(日)23:29:00 IP:61.125.*(zaq.ne.jp) No.3329218 del
    1431872940762.jpg-(1958303 B) サムネ表示

ラッカー系、エナメル系のウェザリング、
そして二十数年の経年による汚れ
無題 Name 名無し 15/05/17(日)23:58:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3329252 del
    1431874712699.jpg-(725813 B) サムネ表示

CBアーマーは汚したくなるよね。
無題 Name 名無し 15/05/19(火)23:59:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3330233 del
>チタンって、錆びる?
>酸化チタンは白色顔料としてよく使われてる
錆びたチタンと酸化チタンをイコールで考えろって一般論としては難しくないかい


0 件のコメント:

コメントを投稿