2015年5月8日金曜日

ファイティングアクションロボ シュリケンジン

ファイティングアクションロボ
シュリケンジン

変形合体スレに改造版がすでに出てるけど
こちらは素の状態という事で

無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:19:47 IP:36.245.*(e-mobile.ne.jp) No.3320378 del
プロポーションいいな別ロボみたいだ
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:14:59 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320374 del
 

まず本体のみで
トッキュウオーなど
と同じく黒地に塗装の方式で
いつも通り背中は真っ黒
暗闇で背中向ければ忍者らしく一瞬で隠れられそう
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:20:21 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320380 del
    1430313621538.jpg-(285794 B) サムネ表示
可動は手首が固定なくらいであとはだいたい動く感じ
特に足首は横方向に大きく傾くのでしっかり接地して安定する
首はボールジョイントっぽいんだけど上下にはほとんど動かず左右に回すのが精いっぱい
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:21:28 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320382 del
    1430313688622.jpg-(273252 B) サムネ表示

前垂れ的な状態になってるシノビマルの足はこの辺まで上がるので
足回りの可動の邪魔にはならない
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:25:21 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320385 del
    1430313921623.jpg-(351273 B) サムネ表示

剣と盾を付けてフル装備
小袋に入って付属してるんだけどこれ以外に
なぜか右腕の後ろパーツ(肉抜きのフタになってる部分)も
組み立て式で小袋に入ってる
箱中の説明書見るまで盾の取っ手だと思っていた
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:27:52 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320389 del
    1430314072820.jpg-(339505 B) サムネ表示

ズバズバと
腰の後ろや足の裏にはスタンド用の穴が開いてるのでスタンドが使える
これはアサキンのスタンドを使用
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:31:59 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320391 del
    1430314319629.jpg-(474014 B) サムネ表示

トッキュウオーは持ってないのでトッキュウレインボーとの比較
身長では負けてるけどレインボーはひょろ長いので
ボリュームでは負けていない
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:33:46 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320395 del
    1430314426767.jpg-(302315 B) サムネ表示

シノビマルキック!
無題 Name 名無し 15/04/29(水)22:57:03 IP:126.41.*(bbtec.net) No.3320424 del
シノビマルがチャイルドシートに座らせられてる落ち着きのない子供みたいだな
無題 Name 名無し 15/04/29(水)23:40:25 IP:61.125.*(ztv.ne.jp) No.3320472 del
レインボーと違って太ももに横ロールがあるおかげで凄くポーズが決まるよねこれ
剣と盾もついてるから殺陣も決めやすいし
これで手首が回転できたら完璧だった
無題 Name 名無し 15/04/29(水)23:48:08 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3320479 del
ワンマルが塗装されてないのが地味に残念
無題 Name 名無し 15/04/30(木)04:45:41 IP:124.144.*(home.ne.jp) No.3320591 del
シノビ丸の部分が普通にフロントアーマーっぽくて
割とかっこよくなってる。
無題 Name 名無し 15/04/30(木)07:55:34 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3320615 del
これがシュリケンジンハリアーか
無題 Name 名無し 15/04/30(木)08:12:11 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320619 del
    1430349131334.jpg-(411189 B) サムネ表示

シュリケンジンドラゴっぽい何か
頭のてっぺんに突起があったんでなんかハマりそうと思ったら
盾がかっちりハマってしまった
背中の用途不明のピンとかドラゴの企画があったような雰囲気があるなあ
もしくはリデコでこれから出るとか
無題 Name 名無し 15/04/30(木)08:47:54 IP:124.99.*(ocn.ne.jp) No.3320630 del
このシリーズ動かすの楽しいから俺のトッキュウオーは股関節摩耗しまくりだ
無題 Name 名無し 15/04/30(木)11:38:08 IP:*(2ff03bbc.softbank.ne.jp) No.3320669 del
シノビ丸をこのシリーズで出して欲しいのは同意
出来ればゴーバスターエースやゲキトージャや龍星王もこういう感じで欲しかった
無題 Name 名無し 15/04/30(木)12:17:07 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.3320680 del
    1430363827089.jpg-(26502 B) サムネ表示

ゲキトージャは完成品トイではないものの
実質これが同じようなポジションだったよね

もっともこの年は合体パターンがシンプルだったおかげで
合体版の方も例年以上によく動く仕様だったけど
無題 Name 名無し 15/04/30(木)12:34:25 IP:111.107.*(au-net.ne.jp) No.3320686 del
>シノビ丸をこのシリーズで出して欲しいのは同意
ソフビ(腕と腰のみ可動)、DX(プレバン限定)、ガシャ(実質レア)
食玩も出るけど忍シュリケンから変形する都合でプロポーションは他より微妙

よく動く、食玩の、凝ったギミックのないシノビマルが欲しいね
無題 Name 名無し 15/04/30(木)13:52:55 IP:111.107.*(au-net.ne.jp) No.3320726 del
買ってきた どうでもいいけど箱開ける時絶対ミシン目通りに開けられない
無題 Name 名無し 15/04/30(木)16:13:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3320790 del
>絶対ミシン目通りに開けられない

カッター(できれば細工カッターかデザインナイフ)でミシン目を切るときれいに開けられるよ
無題 Name 名無し 15/04/30(木)16:35:35 IP:60.45.*(ocn.ne.jp) No.3320801 del
>買ってきた どうでもいいけど箱開ける時絶対ミシン目通りに開けられない
ソコを切らないでペーパーナイフで箱の蓋(接着されてる所)ごと開けてる
無題 Name 名無し 15/04/30(木)17:35:02 IP:*(0cfe866f.docomo.ne.jp) No.3320834 del
>ゲキトージャは完成品トイではないものの
>実質これが同じようなポジションだったよね
廉価版なのに必殺技再現用の回転ギミック追加されてたり新造形の交換用平手や武器が付属してるとか良い意味でおかしいレベル
1年前のビンボウケンから進化しすぎてるよね
無題 Name 名無し 15/04/30(木)17:50:00 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.3320836 del
>このシリーズ動かすの楽しいから俺の股関のトッキュウオーは摩擦しまくりだ
無題 Name 名無し 15/04/30(木)17:52:28 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.3320842 del
    1430383948426.jpg-(347758 B) サムネ表示

>シノビ丸をこのシリーズで出して欲しいのは同意
こんなの出る。
2015/05/19発売
ドロン変化!
忍シュリケン
無題 Name 名無し 15/04/30(木)17:59:39 IP:111.107.*(au-net.ne.jp) No.3320846 del
>カッター(できれば細工カッターかデザインナイフ)
道具に頼らず開けたい謎のプライドがあって…

ここまでよく動くと、手首だけ動かないのがちょっともどかしい
無題 Name 名無し 15/04/30(木)18:20:43 IP:*(2ff03bbc.softbank.ne.jp) No.3320864 del
アクションゲキトージャは持ってる
顔首手首の成型色が不揃いでチープなのが味でもあるね
しかしファイティングアクションシリーズの手首がずっと固定なのは何故なんだろう?
これだけ全身可動するのなら手首関節だけをオミットする意味が分からない
無題 Name 名無し 15/04/30(木)19:14:36 IP:153.225.*(ocn.ne.jp) No.3320886 del
>こんなの出る。
>2015/05/19発売
>ドロン変化!
>忍シュリケン
ちょっとくすぐったいw
無題 Name 名無し 15/04/30(木)19:16:22 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3320888 del
>ドロン変化!
トライドローン!
無題 Name 名無し 15/04/30(木)19:25:11 IP:218.230.*(ocn.ne.jp) No.3320894 del
逆光疾走のオトモ忍を再現できるようなフィギュアが欲しいなあ
無題 Name 名無し 15/04/30(木)20:53:23 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3320945 del
>ドロン変化!
ディスクアニマルじゃないか!
無題 Name 名無し 15/04/30(木)22:08:01 IP:221.190.*(ocn.ne.jp) No.3320985 del
    1430399281272.jpg-(775765 B) サムネ表示

ミニプラ、シノビマルと合体できたよ
無題 Name 名無し 15/04/30(木)23:14:56 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3321027 del
>こんなの出る。
横からみたら手裏剣というよりお釜にしか見えなそう
無題 Name 名無し 15/04/30(木)23:20:21 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3321030 del
そういえばSG忍シュリケンの変身音は結局赤青黄桃白の全員版のままなんだな
1個目の「○○ニンジャーシュリケン!」だけ色ごとに違ってあとのサウンドは同じだし
手抜き過ぎない?
無題 Name 名無し 15/04/30(木)23:42:33 IP:*(0cfe866f.docomo.ne.jp) No.3321043 del
食玩シュリケンはシュリケンジン合体用ジョイントすら無いとは思わなかった
無題 Name 名無し 15/05/01(金)00:07:04 IP:126.64.*(bbtec.net) No.3321059 del
劇中と同じように
単品名乗りのシュリケンは出ないのかな
アカジャー!ニンジャー!ってやつ
無題 Name 名無し 15/05/01(金)14:25:59 IP:113.61.*(j-cnet.jp) No.3321197 del
尼でこれの第二弾の予約受けてんな
7月発売ってなってるし時期的に夏のロボ?
無題 Name 名無し 15/05/01(金)15:14:50 IP:101.50.*(vectant.ne.jp) No.3321211 del
ガチャのフルアクションオトモ忍のシノビ丸いい感じよ
無題 Name 名無し 15/05/01(金)16:48:03 IP:60.41.*(plala.or.jp) No.3321223 del
>尼でこれの第二弾の予約受けてんな
>7月発売ってなってるし時期的に夏のロボ?
シュリケンジンが二か月遅れなんだからキングシュリケンジンかバイソンキングでしょ
旧暦の夏ならそうだな
無題 Name 名無し 15/05/01(金)23:15:24 IP:27.126.*(adachi.ne.jp) No.3321413 del
元々のデザインの違いもあるけど、
トッキュウオーとくらべてだいぶスタイリッシュ
とくに股間がシノビマルの足で隠れてるのがいいのかな?

これは欲しいと思いました。
無題 Name 名無し 15/05/01(金)23:53:31 IP:121.92.*(infoweb.ne.jp) No.3321446 del
    1430492011297.jpg-(315596 B) サムネ表示

ミニプラとサイズ対比。プラモ完成してたのに、
その名も「小パーツ」の接続場所は、素で迷った!
無題 Name 名無し 15/05/02(土)01:31:57 IP:240f:93.*(ipv6) No.3321478 del
このサイズでシノビマルが出たらDXに使えるのか。出たらだけど。
無題 Name 名無し 15/05/02(土)01:39:24 IP:61.201.*(odn.ne.jp) No.3321480 del
    1430498364396.jpg-(211982 B) サムネ表示

このシリーズってゴーカイとゴセイで出てたプラヒーローのバンダイ版って感じで良いよね
これ撮った後レインボーとシュリケンも買って中々の満足感

ゴーバスとキョウリュウがないのが寂しい
無題 Name 名無し 15/05/02(土)04:58:38 IP:125.15.*(home.ne.jp) No.3321516 del
>このシリーズってゴーカイとゴセイで出てたプラヒーローのバンダイ版って感じで良いよね

プラヒーロー版ゴーカイオーかっこいいな。
単にがっちりした体形が好きってのもあるけど。
剣が真っ黒なこと除けばプロポは好み
無題 Name 名無し 15/05/02(土)09:28:38 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.3321581 del
>横からみたら手裏剣というよりお釜にしか見えなそう
ドロン変化!忍オカマ
無題 Name 名無し 15/05/02(土)11:06:08 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.3321612 del
プラヒーローは肘が曲がらない点以外は
ほぼ現ファイティングアクションと同じ仕様だね

ポピーのフックトイからバンダイの食玩に変わったけど
開発元は一緒なんじゃないのかなあれ
無題 Name 名無し 15/05/02(土)14:37:24 IP:60.62.*(home.ne.jp) No.3321723 del
関節がへたりそうでなんか遊びまくるのがちょっと怖いな
無題 Name 名無し 15/05/02(土)23:42:06 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3322036 del
プラヒーローって今出てるのと比べると凄まじいくらい肉抜き地獄だった記憶がある
無題 Name 名無し 15/05/03(日)00:33:31 IP:153.225.*(ocn.ne.jp) No.3322063 del
>肉抜き地獄
シュリケンジンも右腕裏は小パーツあるけど、左腕裏は凄い肉抜きだよ
まあ気にせずガシガシ動かして遊ぶのが楽しいからいいけど
無題 Name 名無し 15/05/03(日)23:43:43 IP:220.215.*(itscom.jp) No.3322621 del
    1430664223659.jpg-(81961 B) サムネ表示

ゴーバスのこれと同系統なのかな?
無題 Name 名無し 15/05/04(月)00:05:37 IP:219.108.*(dion.ne.jp) No.3322631 del
    1430665537702.jpg-(67660 B) サムネ表示

関節がへたるって感想がちらほらあるけど、自分のトッキュウレインボーはなんともないなあ。
本体が軽いせいもあると思うけど、足裏の3mm穴もスタンドに使えて浮遊ポーズのつけやすさが抜群だよ。
無題 Name 名無し 15/05/07(木)23:56:01 IP:110.172.*(hinocatv.ne.jp) No.3324196 del
マジでシノビ丸出して欲しい

0 件のコメント:

コメントを投稿